産後骨盤矯正


- 前まではけていたズボンが入らない
- ぽっこりお腹、大きなお尻を何とかしたい
- 産後、太りやすくなった
- 体重がなかなか落ちない
- 肩こりや腰痛がひどい
なぜ、産後は骨盤が歪むの?

妊娠・出産と女性の身体は、「リラキシン」というホルモンにより大きく変化します。
このホルモンは骨盤周りの筋肉や靭帯を緩め、お腹の中で赤ちゃんを育み、出産しやすいように骨盤が大きく開きます。
骨盤の歪みとは硬い骨が曲がるのではなく、骨盤を支えている筋肉や靭帯がゆるみ、骨盤全体が前傾したり後傾したり、ねじれを起こしていることを言います。
出産を終え、骨盤は時間をかけて少しずつ元の位置に戻っていきます。
ゆっくりと身体を休めるのも束の間、骨盤が正しい位置に戻りきらないうちに、赤ちゃんのお世話が始まります。
骨盤がグラグラと不安定なまま、授乳やおむつ替え、抱っこといった普段よりも無理な体勢が続き、偏った筋肉ばかり使い、身体全体のバランスが崩れてしまいます。
そのため、産後はしっかりと骨盤を整える事が大切です。
たいよう整骨院では、骨盤の傾きや姿勢の歪みを正し、痛みのない身体で元気に赤ちゃんを育てるお手伝いをしています。
ボキボキするような整体ではなく、お一人お一人に合った施術を行います。


たいよう整骨院では、ベビーカーでそのまま入室出来るよう、ママと赤ちゃんがゆったりと安心して施術が受けられる環境を整えています。
カウンセリングと検査で身体全体をチェックを行い、 現在の身体がどういった状況なのか、どんな痛みでどこに問題があるのか、詳しくお話しをうかがいながら、様々な角度から分析します。
骨盤だけではなく、全身を診ることで 産後のデリケートなお身体を改善へ導きます。
お1人ずつ、痛みや不調も違うのは当然ですので、ゆっくりと丁寧に見させていただきます。
産後の骨盤矯正をメインとしていますが、骨盤だけをみるのではなく、骨盤とは離れた場所に問題が潜んでいる場合もありますので、必ず足首を含めた全身を診て調整していきます。
身体は頭のてっぺんから、足の先までつながっていますので、痛みが出ているところ以外にも原因があります。
長年の経験と技術を活かして、身体への負担が少ない手技で調整していきます。
手技にこだわった、独自の産後骨盤矯正です。昔から「手当」といって手に勝るものはありません。
機械では分からない部分でも、手の感覚でわずかな痛みや不調も見逃しません。
阿南市のホームドクターとして、たいよう整骨院はあり続けたいと想っております!
産後のママのケアはご相談下さい。
たいよう整骨院で産後骨盤矯正が選ばれる理由
-
痛みや疲れが回復!
ぐっすり眠れるようになる
骨盤の位置が前や後ろに傾いたり、歪んだ状態が固定されると、骨盤周辺の筋肉が硬くなり、血液の流れや代謝も悪くなります。産後の骨盤のゆがみを放置していると、肩こりや腰痛、便秘、睡眠の質が低下、生理時の痛みや不調など、身体の様々な場所でトラブルが起きます。
産後骨盤矯正をすることで、腰痛や身体の不調を取り除き身体の疲労を取ることで、ぐっすり眠れます。質の高い睡眠は血流も良くし、美容やダイエットにも良い作用をもたらします。
赤ちゃんの夜泣きが続く期間はママも体力勝負です。短時間でも睡眠の質を高めることが重要です! -
冷えやむくみの緩和
二人目不妊の回避筋肉はポンプのような役割があり、筋肉の伸び縮みによって、身体の隅々まで血液を運びます。筋肉に凝り固まりがあると、血液やリンパの流れを滞らせてしまい、老廃物がうまく排出されません。
筋肉をやわらげ、余計な水分や老廃物を促すと、冷えやむくみが緩和されます。
また、産後の骨盤の歪みをそのまま放置すると、不妊の原因にもつながります。
身体の土台である骨盤を整えることで今後の健康にもつながります。 -
産後ダイエットにも効果!
スタイルUP!骨盤を整え、きれいな姿勢になることで、筋肉の偏りも無くなり、身体の痛みや不調が解消されると同時に、身体の正しい使い方が出来ます。
そのため筋肉が柔軟になり、血液の流れをスムーズにすると代謝が上がり、太りにくく、痩せやすいといった身体へと変化します。骨盤が歪んだり開いたままだと、本来骨盤の上にある内臓が骨盤内に落ちてポッコリお腹や下半身太りの要因にもなります。
骨盤矯正をすることでホルモンバランスも整い、母乳が出やすくなったり、女性特有のお悩みにも良い変化を得られます。